しつけ個別指導
しつけ個別指導
うちの犬は言う事を聞いてくれない!
でも実は…
それはほとんどの場合、飼い主さんの接し方に問題があります。
でもそういう事ってすごく多いんです。
可愛いワンちゃんを迎えて、家族の一員として
人間の子供と変わらない愛情を注いでいますよね。
でも人間と犬とは違う部分が多いのも事実です。
犬は、物事を教えなければ何も覚えません。
犬が飼い主さんの気持ちをわかってくれないのではなく
飼い主さんが犬の気持ちを知る事が大切なのです。
家族の一員のワンちゃんの気持ちを理解して、より良い関係を築くため
ワンちゃんとの接し方を楽しくレッスンしてみませんか?
本来犬のしつけとは、人間が困るからするだけのものではありません。
犬が人間の世界でどう行動すれば安全で楽しい生活が送れるのかを教えてあげる事がしつけなのです。
犬が人間世界のルールを自然に覚えることはありえません。
しつけをしてあげなければ人間世界に適応出来ず、犬の本能のままの行動で生活をするしかありません。
そして、人間はその犬としての正しい行動を叱るのです。
それでは犬は悪くないのに叱られストレスになり、人間への不信感にもつながります。
ですから、どんな犬も例外なく人間社会のルールを正しい方法で教えてあげる事が必要なのです。
犬が咬んだり、トイレを覚えないからとその犬としての正しい行動を、叱っている飼い主さんって驚くほど多いんです。
そうすると犬から嫌われて信頼されなくなっちゃうんです!
まずは飼い主さんが「人間社会のルールの正しい教え方」を勉強して、犬に信頼される人間になることが大事なんです。
そして、犬の本能が強く出てきてしまう前(遅くても4ヶ月まで)に人間の世界のルールを教えましょう。
そうすれば、これから犬と過ごす10数年はとても素晴らしいものになるはずです。
生後10日~3ヶ月半頃まで(すり込み期が終わるまで)
この時期を過ぎると犬の本能が強く定着してしまい大変な問題を抱える事もあります。
一日でも早く勉強を始める事をお勧めします。
日時 トレーナーさんとスケジュール調整して頂きます
場所 飼い主様ご自宅
※Zoomでのレッスンも可能です
料金 38,000円 /税込 (1クール 計4回/1回1時間)
※飼い主様ご自宅でのレッスンの場合別途、出張費 2,000円(1クール)を申し受けます。
ただし大泉学園駅から徒歩15分以内の方、または車でお迎え頂ける20分以内の方となります。
それ以外の方は別途、交通費実費を申し受けます。
※クレジットカードはご利用になれません。